はじめに こんにちは。コミューンでソフトウェアエンジニアをしているU2です。 今回は commmune の開発でも使用している typescript-sequelize のモデル定義ファイルからER図を作成していきます。
QAの須賀(@kawabeaver)です。 先日QA Test Talk Vol.2で「自分たちのテスト設計プロセスを作ろう」というタイトルで、テスト設計プロセスを作る思考過程について発表させていただきました。(発表資料はこちら) 外部イベントで発表するのは初だったので緊張…
はじめに こんにちは。2022 年 7 月に入社したエンジニアの浅見(@astatsuya1)です。 今回は 20%ルールで実施した問題の早期発見をして開発体験を上げるために行ったことを紹介します。 はじめに コミューンの 20%ルールとは 何をやるか考えた commmune の開…
初めに こんにちは。ソフトウェアエンジニアの近藤です! 2022 年 8 月からコミューンに入社し、当社サービスの commmune の開発チームで、フロントエンドおよびバックエンドの開発に携わっております。 今回は具体的な技術の話ではなく、コミューンの開発チ…
初めに(自己紹介) 2022年7月1日に入社したQAの金丸です。前職ではITメーカー系の企業でQAとして勤務していました。 今回は前職の経験を活かした5W(なぜなぜ分析)による障害分析の取り組みと効果について紹介したいと思います。 初めに(自己紹介) 障害分析 …
はじめに SREチームの磯村です。 去年入社してからフロントエンドエンジニアとして働いていましたが今年6月からはSREチームに転属しました。 SRE見習いとして奮闘中です。 コミューンはアプリケーションの基盤としてGoogle CloudのCloud Runを利用しています…
はじめに こんにちは。コミューン株式会社でソフトウェアエンジニアをしている板倉です。2022 年 5 月にコミューンに入社してから、モバイルアプリチームに所属しており、Flutter を用いたモバイルアプリ開発を担当しております。 Flutter はプライベートで…
はじめに はじめましてこんにちは。2021 年 11 月にコミューンに入社した中野です。現在は SuccessHub というコミューンの新たなプロダクトを開発しています。 この記事では新規プロダクトの開発を通して、筆者が「どうしたら業務をコードに落とし込めるのか…
はじめに こんにちは、コミューン株式会社でソフトウェアエンジニアをしている牛嶋です。 2022 年 4 月にコミューンに入社してから、モバイルアプリチームに所属しており、Flutter を用いてコミューンのモバイルアプリ開発に従事しております。 元々コミュー…
はじめに こんにちは。コミューンでソフトウェアエンジニアをしているU2です。 少し前ですが、Flutter のバージョンアップデートでデスクトップアプリも stable になったという話を聞いたので、メニューバー(タスクトレイ/システムトレイ)に常駐するデスク…
はじめに はじめまして、2022年3月中旬にコミューン株式会社に入社した西山です。 普段はフロントエンドのエンジニアとして開発業務に携わっています。 この記事では、私がERモデルを使ったDBのデータモデリング(以下、データ設計)を行う際、特に意識して…
スクラムの各種イベントに対して懐疑的だったが、チームでの改善を繰り返すうちに意義を感じるようになった話
はじめに こんにちは!コミューン株式会社でサーバーサイドエンジニアをしている安藤(@andnandna)と申します。 今回、私が所属しているチームでモブプロを実践してみたのでその方法や感想を紹介したいと思います。 モブプロが気になっている人や他の人がどう…
はじめに コミューンのインフラにおける課題 使ってみた 既存のGCPのリソースをTerraform形式でエクスポートする main.tfを作成する 既存のGCPリソースをインポートする terraform planで実行計画を見る 1. google_compute_route 2. google_compute_ssl_cert…
こんにちは。昨年の11月にエンジニアとしてコミューンに入社したざびえる(仮名)です。 コミューンは、CEOのブログ「進出して分かった日本とアメリカのSaaSプロダクトニーズの違い|高田優哉/commmune|note」にもある通り、アメリカ進出をしており、私はそ…
はじめに 良いコンポーネントとは 良いコンポーネントを作るためのポイント 1. コンポーネントを要素ごとに過不足なく分割する 2. コンポーネントの抽象度を揃える 3. 利用する側を意識せずにコンポーネントを作る 最後に はじめに こんにちは、コミューンで…
こんにちは、コミューン株式会社でスクラムマスターを担っているヤマシタ(@yama_sitter)です。 前回「スプリントの属人性を減らしたらベロシティが安定した話」という記事を書きました。 この記事で紹介した取り組みに至るまでの過程に興味がある、という…
はじめに そもそもcommmune って何? サービスの紹介 特性について 旧アーキテクチャとその問題点 問題1:増減するトラフィックに対してコスト最適なマシンスペックを設定するのが運用上難しかった 問題2:トラフィックのスパイクでサービスが過度に不安定…
【2022/07/04追記】 この記事の結果に至るまでを示した補足記事を書きましたので、良ければ見て頂けると嬉しいです。 tech.commmune.jp はじめに これは何? 誰向けの記事? 自己紹介 前提:「ベロシティの安定」とは 取り組み導入の背景 属人性を減らす取り…
こんにちは。2022年1月に入社した1人目の社員QAエンジニアの須賀(@kawabeaver)です。なぜか息子に「かわちーばー(ビーバーのこと)」や「アマビエ様」と呼ばれています。 1人目のQAエンジニアとして入社したりQAエンジニアのいない開発チームに配属されたり…
倒れても自力で立ち上がろうとするインフラが好きなSREチームの川岡です。 サービスがダウンした時の応急処置くらいは自動化できないものかと思い、Cloud Pub/SubをトリガーにCloud FunctionsからCompute EngineへSSHでアクセスしてインスタンス上のアプリケ…
CTOのポエム(下記リンク)はどちらかというと「個々人が意識すべき行動指針」という意味合いが強いものです。対して、このチーム指針遍は名前のとおり「チームで技術的な意思決定を行う際の指針」を記したドキュメントです。 tech.commmune.jp も読んでね
コミューンに今月入社した磯村です。 コミューンのフロントエンドは状態管理にReduxを使っています。1 今回Reduxの基本的な動作について調べたので、自分なりに理解した内容と理解するためにやったことをまとめました。 tech.commmune.jp↩
こんにちは,@unvalley_ です. 僕の数少ない趣味の一つに,「GitHubを徘徊して,スターを付けまくる」というものがあります. この記事では,そんな趣味の中でスターを付けたリポジトリを紹介します.
フロントエンドエンジニアの根岸です。 css in jsのstyled-jsxを2年ほど使っているのですが、どんな記法があるかちゃんと勉強したことがなかったのでまとめてみました。
こんにちは,@hulsc2esです. 2021年2月23日に,TypeScript4.2がリリースされました. 本記事では,4.2にて追加された機能についてまとめました. 本記事は,主にTypeScript公式のリリース記事から得た情報を元にしています. それでは,早速中身に入ります.
先日commmuneの_app.tsxの整理をしました。 そのときに_app.tsxと_document.tsxとページコンポーネントがどんな順序で実行されるのか混乱したので調べてみました。
こんにちは。エンジニアの根岸です。 コミューンには2年ほど前から副業で関わっていたのですが、昨年の12月に正社員としてジョインすることになりました。 コミューンのプロダクトには比較的長く関わっているのですが、知らないうちにフォームライブラリのRe…
あけましておめでとうございます エンジニアの前原です。 皆さん、年末はいかがお過ごしでしたか? 私ですか? 私は12/28の夕方まで障害の原因追求に奔走してました。なんとか年内に調査完了して安堵したのを覚えています。 折角なので今回はその問題につい…
エンジニアのチームビルディング、チームマネジメントの際に私が徹底している10の項目です。これを守れば誰でもいいチームが作れます。 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん 簡単なことをやるのに必要以上の複雑さを持ち込むのは「害」です。これはある種、美学…