CDKTFで実現するコミューンのインフラストラクチャ改善

はじめに

はじめまして、コミューン開発 SRE チーム の池田です。 今回は「コミューンのインフラにおける課題」を解決するために Cloud Development Kit for Terraform (CDKTF) を導入しましたので、導入の進め方やよかったところについてご紹介したいと思います。
「コミューンのインフラにおける課題」については、 SRE 川岡さんの記事「『Terraform と gcloud CLI を使用した完璧な Google Cloud インフラストラクチャの構築』は本当に完璧なのかやってみた」で紹介していますので、ぜひお読みください。 また、この記事では CDKTF の概要や用語については説明いたしませんので、予めご承知ください。 tech.commmune.jp

続きを読む

TypeScript Compiler APIを活用してi18nの不整合をチェックする

こんにちは。業務委託としてコミューンのグローバルチームでエンジニアをしているhiro08と申します。

グローバルチームでは主に海外展開に向けた開発や施策を行なっています。もし、グローバルチームに興味のある方は日本のSaaSスタートアップが世界で戦うためのプロダクトを開発するということも一読ください。

今回はグローバルチームでの開発の一部として、TypeScript Compiler APIを活用したi18nの不整合をチェックするツールを作成したお話をしようと思います。

続きを読む

GitHub Actions with a bit more Practice

Greetings, fellow developers! It's me, Aleksei, working on improving productivity in Commmune, and I'm here today with the new part of insights. A few months have passed since my last article, and I'm excited to share my first-hand experience with GitHub Actions. We recently changed our CI/CD pipeline, and I must admit that Actions has proven to be a reliable and convenient tool. However, it's important to acknowledge that there are some limitations that are worth discussing. Join me as we delve into the challenges I encountered and explore potential workarounds and solutions together. Let's get started!

続きを読む

commmuneの「プロダクト開発サイクルの今」を公開します!

はじめに

こんにちは、コミューンでプロダクトマネージャー(PdM)を担当している東です。

今回は、コミューンにおけるプロダクト開発サイクルについて、概要をまとめて公開してみたいと思います。 コミューンについて少しでも興味を持ってくださっている方や、他社事例を見てみたい方などにご覧いただけると幸いです。

続きを読む

要件を聴かないとデータのモデリングはできないという話

はじめに

コミューンでフロントエンドエンジニアとして働いています西山です。
前回「エンティティってなんだっけ?」といった事をブログに書きましたが、今回は「じゃ、実際はどうやってモデリングする(してた)のよ」という事を書きたいと思います。 使う用語なども前回の物を踏襲します。

また、前職までで経験してきた案件やDBの規模感なども前回のブログに書いています。記載の内容は規模などによっても大きく変わると思われるため、予めお断りしておきます。 tech.commmune.jp

続きを読む

SaaSスタートアップ企業で働くエンジニアのデスク周りを公開!!

初めに

コミューンでQAエンジニアとして働いています金丸です。
唐突なのですが、エンジニアが自分のデスク周りを公開する記事が私は好きです(下のような記事)。

www.itmedia.co.jp link-and-motivation.hatenablog.com

デスク周辺に置かれたガジェットや本の配置からそのエンジニアの仕事風景を想像するのが好きですし関わりのない業種の方がどんなデスクで作業しているのかを読むのが好きです。

ということで私が働くコミューンでデスクツアーの記事作成を企画してみました

続きを読む

Cloud Load Balancingのログでtimestampが実際より前になる現象

はじめに

SREチームの磯村です。

コミューンではクラウド基盤としてGoogle Cloudを利用しています。 ユーザーのブラウザからのリクエストはCloud Load Balancing経由してCloud Run上のプログラムに渡されます。 このため、一つのリクエストに対してCloud Load BalancingとCloud Runのそれぞれのリクエストログが出力されます。 この記事ではCloud Load Balancingのリクエストログのtimestampが 実際にリクエストを受け取った時刻よりも前の時刻になってしまう事例について紹介します。

続きを読む

`cloud-builds` TopicをsubscribeするCloud Build Triggerが作成・更新できなくなったので回避策を導入した話

はじめに

今年の3月後半から cloud-builds TopicをsubscribeするGoogle Cloud Build Triggerの作成・更新時にエラーが発生するようになってしまい、構築していたデプロイパイプラインを更新することができなくなりました。Google Cloudのサポートによるとこの仕様変更が元に戻るかはわからないとのことだったため、パイプラインの変更が最小限となるようなワークアラウンドを導入しました。今回はこのワークアラウンドの紹介をしたいと思います。

続きを読む

チームで行ってきた改善の紹介 〜質とスピード編〜

はじめに

こんにちは。コミューンのスクラムチームで開発をしているandoと申します!

コミューンの開発チームはスクラム開発を採用しており、2週間スプリントを行っています。
スプリントの終了時には振り返りを通じて改善アクションを出し、日々の業務の中でももっと良くできそうなことがあれば改善するといった形で改善を繰り返しています。
今回はその改善の中から、チームが質とスピードを両立させるために行った改善策を紹介します。

続きを読む

GitHub Actions in Practice

How do you do, fellow reader? My name is Aleksei, I'm a newbie here at Commmune and I'm writing this article on behalf of the Productivity team. We've just started our journey into the great automated and productive future, and here's our first task - replacing the old deployment flow. And as a first step, we are vivisecting the current "CI" workflow based on GitHub Actions in order to deliver every PR to prod as soon as it has passed all checks and auto tests.

続きを読む

Slack API のレート制限対策をした話

はじめに

こんにちは、commmnuneの新プロダクト「SuccessHub」のエンジニアをしている中野です。 今回は、最近取り組んだSlackAPIのレート制限対策についてまとめました。

(念の為前置きですが、サードパーティAPIのレート制限対策の方法は要件や環境次第で無数あると思うので、この記事に書いてあることが必ずしもベストプラクティスにはなりえません。あくまで一例として読んでいただけると幸いです。)

続きを読む